お探しの分野はどちらですか?

上吊りのドアの戸車交換に挑戦して大変な目にあった

2021年10月21日

・玄関脇の物入れの、上吊りドアの戸車を交換してみたら、大変な目にあったの巻

玄関脇の物入れのドアが、だいぶ前からギコギコ開け閉めが大変になってきた。

もともと新築時から固めだったのだが、最近は力をかなり入れたり、ドア自体を持ち上げるようにしないとうまく開け閉めできないようになってきた。

ここには我が家の日常品が備蓄されており、開け閉めの頻度が高い。使用頻度が高いのにスムーズでないとちょっとイラッと来る。今までCRCを噴いてごまかしてきたが、限界な気がする。

Door1.jpg

このドアは上のレールに戸車がついていて、ぶら下がった形の上吊りである。「DIYで交換してる人もいるだろう」と思ってWebで調べてみたら「上吊 戸車 交換」はほとんど情報がないんだよ。。。

戸車自体のはずし方はすぐに出てくるけど、じゃあ交換のしかたは?ってなると出てこない。戸車だけ交換できれば簡単なのに、、、、と思って、ドアから戸車だけ外して色々いじってみたけど

レールから抜けそうにない。「要は上のレールも外して、ドアも外して付け直せ」って事だと理解した。

・戸車購入

上下に戸車がついているような、通常のドアの戸車は結構売られてるんだけど、上吊りの戸車はほとんどヒットしなかった。やっとあったが、「返品交換不可」で、要は業者用だってことだろう。

# 因みにレールもこの際交換と考えたが、こちらは完全業者向けで事業所あて先でないと売ってくれない様子。

戸車を外すときは赤丸のレバーを上に持ち上げて(中のロックが外れる)、ドアをもちあげつつ、戸車全体を水平方向に引き出します。多分二人でやれば簡単だけど。

参照: www.lixil.co.jp/support/purpose/fault_diagnosis/interior/case02-23.htm

・レールとドア外し

荷物が山盛りなので、適当に出してまずレールを外そうとネジを緩めだしたら、「なんじゃコリャ」ネジが長くて8cm位ある上に、かなりのトルクで締まっていて、少し背伸びをしながら上向きに押し付けながらやらないとネジが舐めそう。

レールの奥にあるので暗くてよく見えないし、手持ちの電気ドリルではビットの長さが足りないし、トルク負けして動かない、、、、。舐めたら最悪なので、手で少しずつやるんだが、上向きなので手がすぐにだるくなる。

背伸び方向なので背中の筋肉が痛い。ちなみに私は身長180cmあるが。少し緩めては手を休め、ライトで位置を確認しながら再開し、、、を繰り返してやっと全部ネジが外れた。

「よーし。あとはレールとドアを外して交換するだけ~。」と思ったら甘かった。

レールは下方向に外れるけど、ドアと干渉して抜けないんだよ。。。

悪戦苦闘すること約1時間。戸車を外してドアを下から持ち上げながらガコガコやったら、ドアと一体でやっと外れた。ドアが重い。20kg位ありそう。イボイボ付の軍手が欲しい。

Door3.jpg

・組み立て

組み立ては戸車を交換して、逆順序でやればよいから簡単に思えた。しかし、、、、。さっきと同じことをやるのが極めて困難な事にすぐ気がついた。

一人で、上にレールを置いて微調整しながら下からドアを持ち上げるわけで、外れた状況を考えると、横から見てナナメくの字でバランスとりながら、うまいこと入れないといけない。

そもそも、なかなか外れないほどのクリアランスしかないから、困難きわまる。

レールから戸車とブレーキの部品は落ちてくるわ、頭の上にレールが落ちてくるわで、戸車をガムテープで仮止めしたりしたがどうにもできず。ふと、レールを先に止めてしまえばドアは入るんじゃ?と思い直して、やったらドアは入ったかに見えた。

ん?ん?ん? 「これ、下のガイドレールから外れてて、下がぶらぶらだ。。。。」

Door5.jpg

上吊りドアの場合は、ドアの下側に溝が彫ってあって、そこをガイド部分(写真の金属)に沿ってスライドするからドアが外れないわけで、これでは失敗である。

あのつらい作業をやり直さなければならない。

・やっぱりできない!

ドアの下側の部分を入れてから上をはめるのはレールの外枠が1-2mm干渉してどうにも入らない。ドアの上を入れてからでは下のガイド部分にどうしてもはめられない。

すでに夜。家族達はあきれはてて買い物と夕ご飯に出かけてしまった。買い物があるのはわかっていたが、2-3時間で終わるだろうと考えていた。甘かった。このままでは完成しない上に、中の荷物で周りの部屋が散らかったままだ。まずい。

・こうなったら!

今までの試みで、ドアとレールをうまいこと一体ではめ込むのは無理とわかった。

もう外枠を干渉しないようにカットするしかない!

アルミといっても意外と硬いのねレール。仕方ない騒音撒き散らしてマルチツールでカットだ。

Door7.jpg

あとは、レールはめてから、ドアをはめておしまい。ちなみに7時間くらいかかった。全身筋肉痛。なお連れは家庭内別居すると言い出した。。。。

・まとめ

・ プロにやってもらいましょう。

・ 戸車の調整ネジ(上側)を締めていくと、そちら側のドアが上がります。一時しのぎならこれで解決。

・ いくらなんでも、この構造はおかしい。外枠が、わずかしか干渉していない事を考えると、レール自体が新築時より下がってきているのではないか?

・チャレンジャーへメモ: 二人でやればできるかも?何らかの手段で重いドアをあげておく方法が必要、下に木をかますとか、イボイボ付軍手必須

・参考写真

Door2.jpg
Door4.jpg
Door6.jpg