お探しの分野はどちらですか?

日立ビックドラムの振動修理・ダンパー・吊りバネ交換

2023年1月12日

ビックドラムの振動と騒音がひどくなってきました

洗濯をしている時は問題ないのですが、特に脱水の開始で「ベチンベチンベチン」と叩く音がします。脱水が進行すればやがてこの音はなくなるのですが、うるさいので修理することとしました。

故障個所は予想できています。

ドラム式の洗濯機はだいたい底面に2本ダンパー(ショックアブソーバー)があり、上をバネで吊っています。

今回の振動は洗濯物の量と関係ないことと、以前、給水弁を交換したときに吊りバネのプラ部品のが削れてきていましたから、吊りバネもしくは支持のプラ部品あたりかと。

故障箇所の判断にとても参考になる記事を発見!

どこまでやるか?

吊りバネだけなら交換は簡単です。天板を外してバネを交換するだけなので、30分もあればおわるでしょう。でもどうせやるなら!と、カデンの救急社からバネ2本と支点部分のプラパーツ、2本のダンパーを注文しました。

ただダンパーの交換は大変そう、、、、、。

他社の製品だと後ろのパネルを外して簡単にできる機種もあるらしいが、今までの自分で撮った写真と分解図を見てみると、どうしても側面のパネルを外さないとできなさそう。

ダンパーはいわばドラムを支える左右の2本の脚ですから、片方の脚を外した後のドラムの支えはどうしよう?などと悩みながら、まず後面のパネルを外してみました。

覗き込んで何とかこのままできないか?と、手を突っ込んでやってみましたが、ダストボックスのある方は手が入らないし、ネジを何とか外せても交換できそうにありません。

側面パネル外し

あきらめて「側面パネルを外します」側面パネルを外すには、ドアの取り外しから始まり、前方の斜めカーブの化粧板やフロントパネル、天板なども外さなくてはいけません。今までのビックドラムの修理の集大成(おおげさ)とも言えます。

とは言え、側面パネルは1本だけ内側に固定ネジがあるだけで、残りは全て外側から固定されているので「外すのは」それほど大変ではありません。

天板プレートや前面・後面プレートも位置決めのために鉄板を曲げたピン様のものが立っていますので、ネジを外したらプレートを少し持ち上げるなりして少しずらせは、プレートは外れます。はじめてならばまず天板プレートの部分を外してみれば、構造がわかると思います。

側面パネルは外すのより「組み立てが大変」です。特にパネルの下の方が、どのようにパネルとパネル・底面のプラとに、はさまっていたかがわからなくなります。必ず写真を撮っておくことをお勧めいたします。

ダンパー交換

ダンパーのネジを外します。下のプラスネジは外すのは簡単ですが、上の10mmのボルトは相手がプラスチックなので、最初に緩んでからもずっと力をかけて回し続けないと抜けないので疲れます。ボルトの頭にプラスが切ってありますが、そこそこ力をかけないと回らないので、どっちもどっちでした。※ 写真は下のプラスネジは外し終わっています。

ラチェットを使いましたが、ギアレンチがあると多少楽かもしれません。いづれにせよスパナやレンチでは時間がかかりすぎて疲れ切ってしまうでしょう。


交換ですが、片面ずつ行うこととして、ここだけは妻にドラムを把持して傾けてもらいました。

重いのでそんなに続けていられませんから、外したら素早く交換する必要があります。

写真の青矢印: 上の固定プレートの位置決め用の穴位置に気を付けてください。穴の位置は真ん中ではなく、偏っているので、もし交換用のパーツの穴位置が違っていたら、あらかじめプレートをくるっと回してさっと交換できるようにしておいた方が良いです。

交換できれば側面パネルを元通りはめて完成ですが、プレートを前後と上にうまいことはめないといけません。

あちらをはめればこちらが外れる感じですが何とかはめました。

吊りバネ・支持パーツ交換

天板部分の吊りバネと支持パーツを交換します。

吊りバネはV字に2本ついており、当方の写真だと1本しかかかっていないのがわかります。

バネのかけかたですが、スプリングフックなどで頑張ってバネを伸ばさなくてもかけられます。

まず天板のネジをすべて外し天板をフリーにします。前方バネ(写真にない方)の両端をかけてから天板を戻します。後方のバネは前方バネのように天板に隠れていないので、ドラムをグイっと傾けてあげると距離が近くなるのでそんなに苦労せずに掛けられます。

前方バネと後方バネは巻き数が違うかも?です。マーキングしてあるので同じマーキングの新品バネと交換します。

前方のバネは欠けて下に落ちていました。

外れたダンパーです。作業途中で大変なので何度か「バネだけ交換すればいいんじゃないか??」と思いましたが、外してみたらオイル漏れしていましたので、やって良かったです。

まとめ

当たり前ですが、すごーく静かになって「うちの洗濯機ってこんなに静かだったんだ!」と改めて思いました。

参考: 今回使用したパーツと価格 ※ 当方の機種は BD-V9800


      日立洗濯乾燥機 ヒキバネ■BD-V3500L-007 (BD-V3500L 007)
      価格 506円 x 1(個) = 506円 (税込)
****************************************************************
      日立洗濯乾燥機 バネホルダ(ソトソー)■BD-V3500L-006 (BD-V3500L 006)
      価格 506円 x 1(個) = 506円 (税込)
****************************************************************
      日立ドラム洗濯機のバネホルダVステ-ウシロ:BD-V3500L-012 (:BD-V3500L-012)
      価格 506円 x 1(個) = 506円 (税込)
****************************************************************
      日立洗濯機ダンパークミ(L)■BD-SV110BL-033 (BD-SV110BL 033)
      価格 7920円 x 1(個) = 7920円 (税込)
****************************************************************
      日立洗濯機ダンパークミ(R)■BD-SV110BL-032 (BD-SV110BL-032)
      価格 7920円 x 1(個) = 7920円 (税込)

※ あと以前書いたけど。めったに使わんだろ?って思っていた下記が大活躍。プラでできてる台座部分って、強度確保のために細かい仕切りがたくさんあって、ネジを落とすとマグネットツールなしだと回収困難なんだよ~。絶対あった方がよいですぞ。