P50-XR02電源基板のコンデンサー交換
Y-SUS基板交換して・HDD2.5インチに交換して3-4日位しか持ちませんでした。(泣)
メイン電源を入れても赤ランプはつくものの、何をやろうとも青ランプがつきません。電源コード抜いて放置でまれに青ランプがつくことがあるもののすぐに電源が落ちてしまいます。
めげずに再度あけてみると、今まではなかった電源ボードのコンデンサーの頭がわずかに膨らんでいます。
特に大きなコンデンサー3つが怪しいです。
# 本当はここのヒートシンク2個を止めているねじを外して中も点検すべきだけど。。。
もう頭に来たので交換することとしました。X-SUSボードのフィルムがはげて怪しいIコンデンサーもこの際交換することとします。
ところが在庫がないんです。。。
全く同じものはDigi-key , chipone stop あたりで頼みます。アメリカから空輸ですな。と同時にRS onlineあたりで、写真の①②③のやや長いサイズのものも注文しました。
以下、メモ書きです。
「なお電解コンデンサーを交換する場合は、ショートに十分気をつけて下さい。
死んだらしゃれになりません。」
47KΩ3-5W位の抵抗を継いで放電できれば確実ですが、なければ電源コードを抜いて半日から1日放置すれば大丈夫と思いますが、保証はできません。
# 電解コンデンサーの放電にいいページを見つけました。
これは簡単に自作できるのでいいですね。
「極性も絶対間違わないように!基板には+もーも書いてあります。」
あと基板にマイナス側は帯が書いてありますので、これをコンデンサーの帯=マイナス側と一致することを最終確認とすると良いかと。
大きいコンデンサ3つ
① ニチコン 200V 1000μF LGNシリーズ LGN2D102MELB30 # LGU2D102MELBで代用
②、③ ニチコン 450V 330μF LGGシリーズ LGG2W331MELB35 # LGX2W331MELB45で代用
リプル電流・耐熱105℃・漏れ電流なども同じと思います。
ついでに他のところも自分で調べたメモ残しときます。
ただしコンデンサーに書かれている表記名のみです。
シリーズや正式な型番は、ニチコンか日本ケミコン・ルビコンあたりのHPで調べれば出てきます。
④ PT 47μF 450V
⑤ HE 680μF 100V 2個
⑥ PS 100μF 50V 4個
⑦ YXF 10μF 50V
⑧ HE 560μF 50V 2個
⑨ HE 1000μF 25V
⑩ PS 1000μF 25V
⑪ HE 3300μF 10V 2個
⑫ PS 470μF 25V
⑬ PS 2200μF 10V
⑭ PS 220μF 25V
⑮ PS 1000μF 10V
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません