お探しの分野はどちらですか?

エアコンの熱交換器をDIYで交換する・その1・いきさつ

2022年3月25日

やっと涼しくなってきたとは言え、日によってはまだまだ暑い時期に連絡が。「居間のエアコンが故障した」「電源ランプがピカピカ点滅している」「ブレーカー切って入れ直しても同じ」と。

エアコンのエラーコードをリモコンで見てみると、U0とF3。冷房を強制運転や最低温度で開始すると、最初は室内機のフラップが開き、室内の風も出る。ただしその風は冷たくない。室外に行くと室外機は最初はきちんと動き十分な風量も出ている。ただししばらくたつと両方とも止まり、上記のエラーコードとなる。

ブレーカー入れ直して何度かやっても同じ。F3出たのは一番最初だけ、その後はずっとエラーコードはU0。

また故障か。。。たしか5年前に新品にしたのに。ほかの部屋のエアコンは10年過ぎても故障しないのになあ。使用頻度の差で仕方ないか、、、ただし、当時と違って今なら知識や経験・道具もあるから ” 室内機だけを新品と自分で交換できる ” だろうけど、そもそもこの機種は本体が高いし困ったなあ。

としばし思いにふけるも、そんなことより部屋が暑くてサウナみたいで、不快極まりない。

エアコンはダイキンのS50RGV 天井埋込カセット形 ダブルフロータイプ 5.0kW 単相200V 冷媒ガスは R32である。
これを新築の家に後付けしてもらった。なぜだかわからないがドレンが不良で、夏場にエアコンが全然効かないぞと思ったら、熱交換器(ラジエターみたいになってるフィンのとこね)に氷がびっしりついていて水が垂れてきたりしていた。

→ ドレン不良はDIYでなおった。こちらのページに書きました。

購入してちょうど5年過ぎに故障して、ダイキンのサービスにみてもらったら「熱交換器交換」と言われて、確か8万円以上の高額な修理代を言われて、せっかく修理しても別のところが壊れたらあほらしいから ”そんなんだったら(お金はもっとかかるけど)全体を新しくするよ”と思って、室内機室外機のセットを安いところから購入して、既設配管だけ再利用の形で業者に頼んでとりつけてもらったものである。

色々情報を集めていて、DIY修理にも十分対応できるサイト(最近は、DIYに使えそうに見えても、細部はぼかし、結局は”うちみたいなプロに頼みましょう”みたいな「 誘導サイトばかり 」なので注意のスポンサーサイトの修理店に電話してみたところ、とても親切なおじさんで「あーそれは(また)熱交換器からの漏れだね」と。「なるほどねえ。その状況だと取付した業者に責任を問うのも無理そうだし、メーカーも5年過ぎてるのか、、じゃあ熱交換器は保証期間外になっちゃうね。」などなど色々教えてくれた。

こんなに正直に詳しく教えてくれる人ならと思って「まず診てもらうか、ガスチャージをしてもらいたい」と言ったところ、「それはガスチャージをすれば、おそらく一時的には効くようになりますよ、ただ、その後やっぱり本体が故障してましたとなると、両方合わせると結局新しいの買い替えた方が安かったとなりかねないし、そうなるとせっかく信頼して依頼してくれたのにそれを結果として裏切る形になるからねえ、ダイキンで診てもらった方がいいよ。」となって振り戻し。。。

ただなあ。。。。

以前来たダイキンのサービス人は、今となって思えば室内機のフィルター外した位で、音も聞かずギュポフレックスをかけるわけでもなく、室外機もろくに見ずにいきなり熱交換交換って言ったからなあ。。。目視でわかるんかいな?

→ 実は目視だけでも十分わかるんじゃないか?は、その4に書きました。

良い人に当たればいいけど。予約の時間もかかりすぎるし。

#電話で教えてくれた、このおじさんには感謝してる。

あーせっかく良さそうな業者をみつけたのに。こうなったら自分でやるしかないか?でもR32ガス買ってゲージマニホールド買うと業者に頼むのと同じ位かかりそう。時間もないし、

” 地域最安値 ”ってとこ見つけたぞ。ここに連絡して、、、、。

ありがたいことに即日来てくれると(閉散期だしな。。。)

が、これが大失敗でした。

ええ、おもいっきりぼられました!そりゃ見積取らないのが悪いですよ、いいわけはできません。

だけどこういうのってやってもらわないと値段はわからないんで、どうしたって言いなり。最後に文句は決して言いませんみたいな書類にサインさせられて終了。なお標準的な値段の2倍以上。はっきり言ってこのページで告発してやりたい。


涼しいなあ!と喜んでいたものの3日で全く効かなくなりチーン。で、自分でガスチャージしました。手に低温火傷をしたけど、また冷えるようになったぞ。2日目チーン。

暑いしもう頭にきた!!!!完全にガスが抜けてしまうと漏れ箇所の同定が困難だから夜でもやってやる!


自分なりに考えたところでは、ガスが抜ける箇所は大まかに室外機のフレア部分と室内機のフレア部分、懸念の熱交換器本体。あとはレアケースだろうけど室外機を清掃で移動した際の配管のクラックか。

フレアは考えにくい、もしそうなら新規設置してしばらくして冷房が効かなくなっているはず。

となれば、またまた熱交換器本体しかない。

以前室外機のフレアに中性洗剤を薄めた液をスプレーしてみたが漏れはないようだった。

覚悟を決めて深夜なのに化粧板外して、ドレンパンも外した。

ん!!!なんかシューって音がするぞ!で、購入しておいたギュポフレックスをかけまくったら

これ思いっきり漏れてるじゃん。。。。ギュポフレックスが冷えて固まって火山から噴火してるみたいな見た目だな。なんとか姑息的・一時しのぎでもいいから手はないものか?


で、超速乾性のエポキシやジェル状の瞬間接着剤などなどで、なんとかならないかと小2時間格闘。

結論:無理っす。微量とは言え中からシューシュー吹き出てるんでどうにも固まらん。

熱交換器注文しよ。