お探しの分野はどちらですか?

6,生活・自宅内のちょこっと修理,DIY

Thumbnail of post image 007

年末の忙しい時期に、ダイソンのバッテリーが死にました。10秒しか持たない。

で、今度はマキタにしてみた。バッテリーは一番軽量な1.5Ahの1815Nがあるし。

セレクトしたのは、CL282FDZCW 紙パックで ...

6,生活・自宅内のちょこっと修理,DIY

Thumbnail of post image 009

前回、タカギの水栓のセラミックバルブをDIYで交換したが、オチがあって。シャワーとストレートの切り替え部分が折れた。。。のは、前回書いた。

この部分は頻回に使う部分なので、せっかく水漏れが治ったのに連れもお怒りである。まあ ...

6,生活・自宅内のちょこっと修理,DIY

Thumbnail of post image 189

台所の床が濡れている。食洗機から?いや違いそう。
「これ、食洗機からじゃなくて、台所の水栓からみたい!」

定番の水栓の”セラミックバルブからの漏れ”らしい。

試しに台所のシングルレバーをお湯や水側に振っ ...

7,コンピューター

Thumbnail of post image 108

子供の誕生日にせがまれてWacom one 13っていう、液タブ買った。

ところがどんな事をしても、タブレット側に画面が映らないんだよ。。

結論: タブレット側のUSB-Cケーブルを外向きに刺さないと

どんなこと ...