エクセルフォームで「かんたん議事録」

決定事項・決定日・改定日のみとして、使いやすさ・見やすさにこだわったエクセルフォームを作ってみました。
エクセル嫌い愛好家の方には申し訳ないが、私はエクセルが嫌いである。セル内の文字入れとかセルの調整とかめんどくさ
洗面台の押しボタンスイッチを自分で交換する

洗面台の照明のスイッチが動作不良
長年の使用でスイッチが馬鹿になりました。妻はテープ貼ってごまかしていてなんとか使えていましたが、うまくロックがかからなかったり、反対にOFFに戻らなかったりする状態で「頻回に使うスイッチなので精神的なス ...
Puppy LinuxからChromeOSを導入してみる

ChromeOSをwindowsなどが入っているPCに導入・インストールするには、「Linux環境が必要」との事。
結局、ChromebookでないPCでChromeOSを起動するために、brunchと言うものが必要でこい ...
ChromeOSとWindowsのデュアルブート導入時の、つまづきメモ

2台のノートPCに導入してみたが
かなり悪戦苦闘した。
Let’s note CF-SZ6 , RZ6(外装RZ4とスワップ)最初は比較的すんなり行ったのだが「なんだかあ~つまらないー」となり、Linuxも超久し ...
日立かるパックスティックのバッテリー交換を自分でやる

わざわざ記事にするほどの事ではないんだが。。。まあ参考になる人もいるでしょ。
当方の機種は紙パックの PKV-BK3L で、丸2年ほど使用して満充電しても30秒くらいしか持たなくなってきたので交換しました。